お店の紹介
兵庫県明石市にある「炭火焼 うなぎ黒谷」さんです。
以前、成田山新勝寺へ訪問時、「川豊本店」のうなぎが美味しかったことを思い出して、
2025年3月14日(金)
ぱっちゃむの誕生日のお祝いに、高級うなぎをゴチになりました。
明石駅周辺で、ランチをお探しの方、うなぎ好きな方、待ち時間が嫌いな方など、
こちらのお店は、予約ができて、ゆっくり食事ができるので、超オススメです。
今回は、秘伝のタレで焼き上げた 「炭火焼うなぎの専門店」 をご紹介します。
➕️プラスワン➕️
明石で有名な「たこ」や「鯛」にちなんだお菓子を作っている
「永楽堂」さんも紹介しますね。
明石へご訪問される方の参考になると嬉しいです。
アクセス
電車・徒歩
【JR明石駅まで】
新快速で・・・大阪駅から約40分/三宮駅から約15分/姫路駅から23分
【JR明石駅からお店まで】
明石駅(JR・山陽電車) から徒歩で南へ約10分です。
明石駅の南口から出て、パピオス明石の2階から2号線を通り抜けても良いですし、
明石駅の南口を出て、明石駅東口交差点から南へ進み、明石銀座通りから、
魚の棚商店街へ入って行くのも良いと思います。
どちらのルートでも所要時間はあまり変わらないですが、
雨の日や暑い日などは、パピオス明石を通り抜けた方が良いかもしれませんね。
車
魚の棚商店街の周辺に、時間制の駐車場が多くありましたが、
土日祝日やイベントの日は、駐車場が混雑するかもしれませんね。
「うなぎ黒谷」さんは、予約することをオススメしますので、
食事の時間のことを考えると、公共の交通機関で行く方が良いかもしれませんね。
主なお品書き
炭火焼うなぎ
松(一尾) ※小鉢、肝吸、香物付
松(半身) ※小鉢、肝吸、香物付
一品
白焼、長焼、う巻・・・など
お持ち帰り
炭火焼うな重 松(一尾)
食レポ
注文したお品

炭火焼うなぎ 「松」

炭火焼うなぎ「梅」

炭火でうなぎを焼いているー!


小鉢の登場!
うなぎが焼き上がるまでの一品です。


炭火焼うなぎ「松」 登場!
ジャーン! 香ばしい匂いが・・・😋

感想
黒谷さんのうなぎは、皮がカリカリで香ばしくて、身はふっくらで柔らかく、
私的には、「川豊本店」さんよりも、「黒谷」さんの方が好みでした。
小鉢は、ホタルイカ(辛子味噌添え)は新鮮味があり、
肝吸いは、気持ちが落ち着くような出汁で、香物の奈良漬も美味しかったです。
ホームページには、カウンター7席と6名用のテーブルと書かれていましたが、
ご案内頂いたカウンターは、予約の都合上でしょうか・・・
2名ずつで6席に仕切られていたので、ゆったり&ゆっくり食事ができました。
トータルでは、炭火でうなぎを焼く時間も楽しむことができたので、大満足です。
要チェック
お店の営業はお昼の時間帯のみで、席数も少なく、人通りの多い商店街にあります。
平日の開店時間に訪問したのですが、「ご予約の方ですかー?」と聞かれたので、
「予約してないんですけど・・・大丈夫ですかー?」と確認したところ、
本日の予約状況を確認された結果、「大丈夫です!」と言って頂けたので良かったです。
12時過ぎに店を出ると、周辺の飲食店は並んでいるところが多かったので、
事前予約がオススメですね。
お会計は、クレジットカードは使えないため、現金でお支払いさせて頂きました。
➕️プラスワン➕️
明石のお土産で有名な、「永楽堂」の紹介です。
魚の棚商店街に、明石魚の棚店に行くと、「ぺったん焼き」があります。
生地の上に真だこと粉チーズを乗せて鉄板で焼いたもので、
食べ歩きをしている人をちらほら見かけましたー。
なかなかな大判せんべいでしたので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
まとめ
今回は、ランチ(うなぎ)と食べ歩き(焼きせんべい)を紹介してみました。
ランチを予約するのを忘れていて、それを前日に思したんですけど・・・
前日の木曜日は、なんと定休日で事前予約ができなかったんです(^_^;)
でも、開店直後を狙って、無事、美味しいうなぎが食べれて良かったー。
うなぎ食べると自然と元気になった気がするのは私だけだろうか・・・
持ち帰りの「炭火焼 うな重 松(一尾)」を購入して、
移動中や家で食べるのも良いかもです。
では、また👋
コメント