オープニング

青森旅行はどこに泊まるー?

星野リゾートに泊まりたーい!

青森県には3つあるんやけどー

3つもあるの?

界 津軽
青森屋
奥入瀬渓流ホテル

んー。迷うから任せる!

旅先の都合を考えて「青森屋」!

なるほど~ OK!

今回は「青森屋」の情報をお伝えしますね!
館内の紹介
玄関

生憎の雨だけど、期待あふれる外観です。
本館フロント

本館の正面玄関を入って左側にロビがあります。
こちらが手前側です。

こちらが奥側です。
いい雰囲気ですね。
ゲストルーム(えんつこ)

部屋のドアを開けた感じ。
ドアから部屋の中が見えないレイアウト。

入ってすぐに洗面所とシャワーブース!

部屋はこんな感じ。
畳で掘りごたついいですよね!

テーブルにブックとお菓子がありました!
りんごジューズが出る蛇口

待ってました。
これ飲みたかったんですよ。
激ウマ!!!でした。
売店の近くにありまーす。
夕食(のれそれ食堂)
予約カード

一番早い時間帯で予約しました。
WEBで事前予約がオススメです。
食事

炉端焼きの帆立・サバ・サメ/鉄板焼の牛ステーキ/サメの揚げ物

マグロ丼/帆立と芋入りのグラタン/エビと帆立のお刺身

マグロの握り/サーモン・ローストビーフ/にんにく・帆立・エビの天ぷら
青森屋公園散歩

ライトアップしてました!

足湯もライトアップしてました!
囲炉裏ラウンジ

本館から東館への連絡通路にあります。
お茶やコーヒーが飲めますよ!

こちらでもくつろげます。
みちのく祭りや(ショー)

21時開始です。
開始10分前までに入場しましょう。

会場への入口です。

会場入口への階段です。

右側の奥が会場です。

開演中は撮影禁止でしたが、
最後の限られた時間のみ写真撮影OKでした。
青森の祭りを感じることができますよ!
満席でしたので、
こちらも事前予約がオススメです!
ヨッテマレ酒場

ショーの後に夜会です。

カウンターに案内して頂きました。

りんごたんげサワーとりんごリードルロゼワインです!
おつまみに注文したごぼうの天ぷらも美味しかった!
就寝

りんごが出るジュースが終了してました。
本日はこれにてオヤスミです。
ラジオ体操

食事前の運動ですね。
津軽弁で目醒ました!
朝食(のれそれ食堂)
予約カード

食事前にラジオ体操したい方は、
朝食は8時15分予約がオススメです!
食事

朝からマグロ丼ですよ。
贅沢で泣ける((T_T))

帆立入りのお汁とりんご入りのカレーです。
デザートも食べて満腹(^o^)
イベント

鮪一本釣りおみくじ
だるま落とし
ストーブ馬車

ほたて釣り

最後に「浮湯」の入口です。
さいごに
いやー。かなり良いですよ。
かなり良いんですけどね、
イベントが多すぎて、
1泊2日では時間が足りなかった(^_^;)
八幡馬ラウンジも行きたかったけど、
行ってゆっくりする時間なかったなー。
ゆったり全部を楽しむなら、
最低2泊3日は必要って感じですね。
でもでも、チェックイン15時から、
チェックアウト11時まで、
ハッピーな時間を過ごせました。
みなさんにもオススメですね!
コメント